気を吐く八丈流竜鳴太鼓

 力感あふれる「八丈流竜鳴太鼓」が初登場。やっさ踊りに新たな参加者「東武仮装連」。以後、巣鴨信金連とともに本格参加となる。

  縁日の輪なげ、金魚すくい、錦あめ、パチンコボールまどにますます人気。

 写真コンクールでは金賞3万円、銀賞2万円、銅賞3名に一流メーカーカメラバッグ。

威勢のよい八丈流竜鳴太鼓
威勢のよい八丈流竜鳴太鼓


第12回 昭和54年9月14日・15日
  ● 主な行事

 

14日
・子供神輿、子供山車
・縁日バザール
・やっさ踊り 500人 花車6台(18時〜)
15日
・祭りばやし
・八丈流竜鳴太鼓
・神輿大パレード 14町会
  大中小神輿30基
・夜神輿 大神輿8基(18時〜)
・ふくろ祭りモデル撮影会
・写真コンクール(ビックカメラ)
 
艶やかな「潜付け舞」

● 費用
 972万円

● 役員
委員長/ 後藤武雄
準備委員長/ 松本正
副委員長/ 斉藤助治、加藤竹次郎、松本正、鷲山誠之
西形千代松、山崎金次郎、斉木勘次
東武百貨店、大将会
総務/ 西川栄一、羽鳥清
会計/ 早乙女半蔵、綿引明、清島治

 

昭和55年
・エビス通り商店会長に山賀清作(4月)
・都知事、池袋西口の総合芸術分化会館構想の再検討を決定(10月)
昭和56年
・西一番街商店会長に加藤秀夫(4月)
・西池袋一丁目町会長に鷲山誠之(5月)
・ロマンス通り商店会長に山崎吉五郎(5月)
・豊島個室付浴場撤廃対策協議会の代表約500人が西口駅前公園から
 区役所までデモ行進。「トルコ風呂」撤廃の請願書を区議会議長に提出(9月)
・池袋西口地区のトルコ風呂新規制なる(12月)

 

 
 
前回 始め 次回